喜びの声をご紹介 40代女性/千葉県千葉市若葉区/強剛拇趾
喜びの声をご紹介 40代女性/千葉県千葉市中央区/慢性疲労、肩凝り、背中の痛み,体力低下
喜びの声をご紹介 50代女性/千葉県船橋市/両変形性膝関節症
喜びの声をご紹介 20代女性/千葉県四街道市/腰椎椎間板ヘルニア
ご挨拶
これまで、理学療法士として、リハビリテーション分野での知識、技術、経験を積んできました。患者さんやそのご家族とリハビリを通して接する中で、皆様に喜んでいただくことが、私達理学療法士にとって、何よりの幸せであり、原動力であります。我々理学療法士は、けがや病気、または要介護とならなければ、なかなか皆さんと接する機会がありません。そこで、もっと身近に、幅広く、私たちの知識、技術、経験を活用していただく場として千葉市中央区にフィーズを設けさせていただきましたので、ぜひご活用ください。

初めての方へ







フィーズのおすすめケアと特徴
1. からだ軸整体
からだ軸整体とは、言葉の通り、からだの軸を整える整体です。日常生活で生じた疲労や、筋肉のコリをポイントを絞ってほぐしていくことで快適なからだを取り戻すことができます。何気なく行っている日常生活ですが、ほとんどの方が同じ格好で、同じような作業を毎日繰り返しています。それが家事だったり、仕事だったりするのですが、からだを毎日バランスよく使っているという方はほとんどいないといってもいいのではないでしょうか?ある人は座りっぱなし、ある人は立ちっぱなし、またある人は歩きっぱなしだったりしていると思います。この繰り返される同じ動作によって、人間の体は癖を持つようになります。癖を持つとは、体の軸にゆがみが生じてくるということです。辛い場所を一時的にほぐすと、一時的に楽になりますが、からだ軸の優位性が変わらなければまた、同じところに負担がかかり、不調を繰り返すことになります。このからだ軸を修正していこうというのがからだ軸整体です。⇒詳しくはこちら
2. 歩行整体(ウォーキングケア)
その名の通り歩き、歩き方の偏った癖を整えることで、局所に偏った負担を減らし、快適に歩くための体つくりをしていきます。ケアは、リラクゼーション、ストレッチ、エクササイズや歩行姿勢指導、自己管理法に至るまで、皆様のお身体の状態に合わせて、最適なプログラムをご提案します。ウォーキングケア(歩行整体)の目標は、快適に歩き回れる状態を作り、維持することです。快適な歩行を取り戻すための、最適なプログラムをご提案します。リラクゼーションを用いることが多いのですが、いくつかの方法を組み合わせた総合的なケアで、不調から抜け出すところから、最高のコンディションを維持するところまでのトータルケアが特徴です。
3. インソール(入谷式足底板/靴の中敷き)
これまで整形外科医とチームを組み、インソールの専門外来を通じて、多くの方の足と歩行の悩みやスポーツ障害に関わってきました。インソール(足底板)で土踏まずを整えることで、足だけでなく、膝や腰など体全体に掛かる負担をやわらげることができます。フィーズのインソールは動的製法が特徴的で、入谷式足底板療法という画期的な製法を採用しています。従来の製法は、静的製法と呼ばれ、座位や、立位で足型をとり、作製するという方法でしたが、この作り方では実際の動作に反映しないという弱点がありました。一方、入谷誠氏の考案した製法は、実際に動いてもらう中で、足の使い方を修正しながら作製する画期的かつ確実な方法です。
ご予約
当コンディショニングスタジオでは、しっかりと準備を整えて臨みたいということで、基本的に予約制をとっています。 お手数ではありますが、事前のご予約をお願い致します。 〖初めての方へ〗 フィーズのケアをご希望の方は今すぐお電話ください! 施術中またはインソール作製中の場合でも、必ず電話に出るようにしています。 お電話で簡単にお身体の状況と希望のメニュー(歩行ケアを受けてみたい、インソールを作りたいなど)をお伝えください。 分からない場合はわからないで結構です。こちらで、どのようなケアが適切なのかその場でご相談させていただきます。 〖予約を迷われている方へ〗 「辛い状態が長く続けば当然、回復までに時間がかかる。 どうせはじめるなら早いほうがいいのはわかってるけど・・・。」 「でも、ここは本当に大丈夫?」、「私の悩みを真剣に受け止めてくれるかしら?」 など不安があり、一歩踏み出せないのは当然のことです。 現状を変えてやるんだという強い意志を持って飛び込めるかどうかです。ご本人の強い意志をもってお問い合わせくだされば、皆さんはきっと変われるはずです。 |
---|
お問い合わせ
TEL:043-309-5017 |
![]() |
---|
TEL:043-309-5017 |
---|
![]() |
アクセス
場所


アクセス
公共交通機関
◎JR千葉駅よりバスをご利用の場合
3番乗り場より,小湊鉄道バスを利用。明徳学園行き,鎌取駅行き,イオンタウンおゆみ野行きのいずれかにお乗りください。柏崎バス停下車徒歩1分。所要時間20分程度。
◎JR蘇我駅東口よりバスを利用
1番乗り場より,小湊鉄道バスを利用。明徳学園行き,鎌取駅行きのどちらかにお乗りください。柏崎バス停下車徒歩1分。所要時間8分程度。
◎JR鎌取駅よりバスを利用
2番乗り場より,小湊鉄道バスを利用。千葉駅行き,蘇我駅東口行きのどちらかにお乗りください。柏崎バス停下車徒歩10秒。所要時間10分程度。
自動車
◎蘇我インターチェンジから1分
高速を降りたら左右に分かれるので右の誉田方面へ。高速の下をくぐってT字路にぶつかったら右折すると信号があります。その信号を右折し、左車線へ。200m程度直進すると、左手に焼肉屋さんのある十字路(2つめの信号のある交差点を左折し、100m程度進んだ左手に店舗がございます。※駐車場2台
NEWS
- 2019月2月のお休み
- 7日千葉県内整形外科出張日,12,26日足と歩きの研究所出張日,20日特別養護老人ホーム出張日、9日臨時休業、10-11日松戸整形外科にて入谷式足底板上級セミナーの予定です。
- 2019月1月のお休み
- 10日千葉県内整形外科出張日,8,22日足と歩きの研究所出張日,16日午前特別養護老人ホーム出張日、21日臨時休業の予定です。
- 2018年末-2019年始
- 年末12/28日まで営業、12/29-1/6まで正月休み。1/7より営業開始予定です。
- 2018月12月のお休み
- 6日千葉県内整形外科出張日,11,25日足と歩きの研究所出張日,19日午前特別養護老人ホーム出張、1,8,22日臨時休業、9日蘇我コミュニティーセンターにて削りのいらない足底板、導入編セミナーの予定です。
- 2018月11月のお休み
- 1日千葉県内整形外科出張日,13,27日足と歩きの研究所出張日,21日午前特別養護老人ホーム出張、9,16,22日臨時休業、11日松戸整形外科にて入谷式足底板基礎セミナーの予定です。
- 2018月10月のお休み
- 4日千葉県内整形外科出張日,9,23日足と歩きの研究所出張日,17日午前特別養護老人ホーム出張、13,31日臨時休業、7-8日松戸整形外科にて入谷式足底板中級セミナーの予定です。
- 2018月9月のお休み
- 6日千葉県内整形外科出張日,11,25日足と歩きの研究所出張日,19日午前特別養護老人ホーム出張、5日臨時休業、16-17日松戸整形外科にて入谷式足底板上級セミナーの予定です。
- 2018月8月のお休み
- 2日千葉県内整形外科出張日,14,28日足と歩きの研究所出張日,15日午前特別養護老人ホーム出張、24日臨時休業、26日松戸整形外科にて入谷式足底板基礎セミナー講師の予定です。
- 2018月7月のお休み
- 5日千葉県内整形外科出張日,10,24日足と歩きの研究所出張日,18日午前特別養護老人ホーム出張です。
- 2018月6月のお休み
- 7日千葉県内整形外科出張日,12,26日足と歩きの研究所出張日,20日午前特別養護老人ホーム出張です。
- 2018月5月のお休み
- 10日千葉県内整形外科出張日,8,22日足と歩きの研究所出張日,16日午前特別養護老人ホーム出張です。
- 2018月4月のお休み
- 5日千葉県内整形外科出張日,10,24日足と歩きの研究所出張日,15日松戸整形外科にて入谷式足底板療法基礎セミナー講師、22日蘇我コミュニティーセンターにて削りのいらない入谷式足底板療法導入編セミナー講師、29-30日松戸整形外科にて入谷式足底板療法中級セミナー講師の予定です。
- 2018月3月のお休み
- 1日千葉県内整形外科出張日,13,27日足と歩きの研究所出張日です。
- 2018月2月のお休み
- 1日千葉県内整形外科出張日,13,27日足と歩きの研究所出張日11-12日は広尾整形外科にて入谷式中級セミナーの予定です。
- 2018月1月のお休み
- 11日千葉県内整形外科出張日,9,23日足と歩きの研究所出張日,20日は身体運動学的アプローチ研究会参加の為臨時休業となります。
- 2017年末-2018年始
- 年末12/31日まで営業、1/1-1/5まで正月休み。1/6より営業開始予定です。
- 2017月12月のお休み
- 7日千葉県内整形外科出張日,12,26日足と歩きの研究所出張日,16日は臨時休業となりますが,23日は臨時営業といたします。3日は昭和大学で入谷式足底板基礎セミナーです。
- 2017月11月のお休み
- 2日千葉県内整形外科出張日,14,28日足と歩きの研究所出張日,5日は薬丸病院で身体運動学的アプローチ研究会千葉県支部会、12日は鹿沼整形外科にて入谷式足底板基礎セミナーです。
- 2017月10月のお休み
- 5日千葉県内整形外科出張日,10,24日足と歩きの研究所出張日,1日は伊東市民病院で入谷式足底板基礎セミナーです。
- 2017月9月のお休み
- 7日千葉県内整形外科出張日,12,26日足と歩きの研究所出張日,10日は広尾整形外科で入谷式足底板基礎セミナー,17-18日は松戸整形外科で入谷式足底板上級セミナー,30臨時休業となります。
- 2017月8月のお休み
- 3日千葉県内整形外科出張日,8,29日足と歩きの研究所出張日,27日は松戸整形外科で入谷式足底板基礎セミナー,14-17,26臨時休業,12日は祝日ですが営業いたします。
- 2017月7月のお休み
- 1日千葉県内整形外科出張日,11,25日足と歩きの研究所出張日,16-17日は広尾整形外科で入谷式足底板上級セミナーの予定です。
- 2017月6月のお休み
- 6日千葉県内整形外科出張日,13,27日足と歩きの研究所出張日です。
- 2017月5月のお休み
- 11日千葉県内整形外科出張日,9,23日足と歩きの研究所出張日です。
- 2017月GWのお休み
- 4/29-5/7までお休みです。
- 2017月4月のお休み
- 6日千葉県内整形外科出張日,11,25日足と歩きの研究所出張日,16日は入谷式基礎セミナーの予定です。
- 2017月3月のお休み
- 2日千葉県内整形外科出張日,14,28日足と歩きの研究所出張日です。
- 2017月2月のお休み
- 2日千葉県内整形外科出張日,14,28日足と歩きの研究所出張日です。11-12日は入谷式足底板中級セミナー,9日は臨時休業となります。
- 2017月1月のお休み
- 12日千葉県内整形外科出張日,10,24日足と歩きの研究所出張日です。21日(土)は学会参加の為お休みとなります。
- 2016年末-2017年始
- 12/31まで通常営業,1/5より営業開始です。
- 2016月12月のお休み
- 1日千葉県内整形外科出張日,13,27日足と歩きの研究所出張日です。
- 2016月11月のお休み
- 10日千葉県内整形外科出張日,8,22日足と歩きの研究所出張日,16日臨時休業です。
- 2016月10月のお休み
- 6日千葉県内整形外科出張日,11,25日足と歩きの研究所出張日です。
- 2016月9月のお休み
- 1日千葉県内整形外科出張日,13,27日足と歩きの研究所出張日です。
- 2016月8月のお休み
- 4日千葉県内整形外科出張日,9,23日足と歩きの研究所出張日です。 11-15日,19-20日は臨時休業とさせていただきます。
- 2016月7月のお休み
- 7日千葉県内整形外科,12,26日足と歩きの研究所出張日で不在です。 3日は足と歩きの研究所で入谷式足底板療法の基礎セミナー、17-18日は中級セミナーです。
- 2016月6月のお休み
- 2日千葉県内整形外科,14,28日足と歩きの研究所出張日で不在です。 5日は足と歩きの研究所で入谷式足底板療法の基礎セミナーです。
- 2016月5月のお休み
- 12日千葉県内整形外科,10,24日足と歩きの研究所出張日で不在です。 1-5日は連休。8日は足と歩きの研究所で入谷式足底板療法の基礎セミナーです。
- 2016年4月のお休み
- 7日千葉県内整形外科,12,26日足と歩きの研究所出張日で不在です。 8日は臨時休業。17日は足と歩きの研究所で入谷式足底板の基礎セミナーです。
- 2016年3月のお休み
- 3日千葉県内整形外科,29日足と歩きの研究所出張の為お休み。 7,8,28日は臨時休業。20-21日は足と歩きの研究所で入谷式足底板の中級セミナーです。
- 2016年2月のお休み
- 4日千葉県内整形外科へ出張(インソール外来)の為,お休みとなります。
- 2016年1月のお休み
- 7日千葉県内整形外科へ出張(インソール外来)の為,お休みとなります。
- 年末年始のお休み
- 12/27から1/4までお休みとなります。
- 2015年12月のお休み
- 3日千葉県内整形外科へ出張(インソール外来)の為,お休みとなります。1日、21日は、臨時休業。12日は身体運動学的アプローチ研究会の為お休みです。
- 2015年11月のお休み
- 5日千葉県内整形外科へ出張(インソール外来)の為,お休みとなります。22,23日は、入谷式足底板の中級公式セミナーです。28日臨時休業。
- 2015年10月のお休み
- 1日千葉県内整形外科へ出張(インソール外来)の為,お休みとなります。3日,24日臨時休業となります。
- 2015年9月のお休み
- 3日千葉県内整形外科へ出張(インソール外来)の為,お休みとなります。7日臨時休業、シルバーウイーク休暇20-23日となります。
- 2015年8月のお休み
- 6日千葉県内整形外科へ出張(インソール外来)の為,お休みとなります。夏季休暇13-17日、臨時休業日22日、26日午後となります。
- 2015年7月のお休み
- 2日千葉県内整形外科へ出張(インソール外来)の為,お休みとなります。
- 2015年6月のお休み
- 4日千葉県内整形外科へ出張(インソール外来)の為,お休みとなります。
- 2015年5月のお休み
- 14日千葉県内整形外科へ出張(インソール外来)の為,お休みとなります。23日は臨時休業となります。
- 2015年4月のお休み
- 2日千葉県内整形外科へ出張(インソール外来)の為、お休みとなります。
- 2015年3月のお休み
- 5日千葉県内整形外科へ出張(インソール外来),19日,20日は臨時休業となります。
- 2015年2月のお休み
- 5日千葉県内整形外科へ出張(インソール外来)の為お休みとなります。
- 2015年1月のお休み
- 5日より営業開始。8日千葉県内整形外科へ出張(インソール外来)の為お休みとなります。
- 2014年12月のお休み
- 4日千葉県内整形外科へ出張(インソール外来),8日,20日身体運動学的アプローチ研究会出席の為,26日がお休みとなります。 年末年始休暇は12/30-1/4まで。
- 2014年11月のお休み
- 6日千葉県内整形外科へ出張(インソール外来),22日PM身体運動学的アプローチ研究会の千葉県支部会出席の為お休みとなります。
- 2014年10月のお休み
- 2日千葉県内整形外科へ出張(インソール外来)の為お休みとなります。
- 2014年 9月15日
- 千葉市サッカー新聞コラム 連載第4回目は「アスリートに必要な食事の基礎知識について」記事を書きました。参考になさってください。
- 2014年9月のお休み
- 4日千葉県内整形外科へ出張(インソール外来)の為お休みとなります。
- 2014年8月のお休み
- 7日(千葉県内整形外科へ出張),11日,13日,14日18日,22日,27日はお休みとなります。
- 2014年 7月 5日
- 千葉県内整形外科へ出張(インソール外来)の為お休みとなります
- 2014年 6月10日
- 千葉市サッカー新聞コラム 連載第3回目は「トレーニングの基礎知識について」記事を書きました。参考になさってください。
- 2014年 6月 5日
- 千葉県内整形外科へ出張(インソール外来)の為お休みとなります
- 2014年 5月30日
- 産経リビング千葉中央版に掲載されました
- 2014年 5月16日
- 地域新聞市原版に掲載されました
- 2014年 5月 8日
- 千葉県内整形外科へ出張(インソール外来)の為お休みとなります
- 2014年 3月10日
- 千葉市サッカー新聞コラム 連載第2回目は「サッカーのケガで特に多い打撲、捻挫、肉離れの応急措置について」記事を書きました。参考になさってください。
- 2014年 3月 6日
- 千葉県内整形外科へ出張(インソール外来)の為お休みとなります
- 2014年 3月 1日
- 千葉市サンヨーコミュニケーションにフィーズの取材記事が掲載されました。
- 2013年11月10日
- 千葉市サッカー新聞コラム 「サッカーを快適に楽しむために!」連載スタートしました。第1回は「サッカーとケガ」についてです。是非ご覧ください。
- 2013年 7月 1日
- OPEN